海の日名古屋みなと祭は、名古屋港のガーデンふ頭で行われる一大イベントで、さまざまな行事が開催され、そのフィナーレには夏の風物詩である花火が打ち上がります。
その花火を観ようと毎年大勢の人々が名古屋港を訪れますが、出来ることなら人混みを避けてゆったりと観たいですよね。
この記事では「海の日名古屋みなと祭花火大会」が無料で見られる穴場スポットや周辺のホテルについても調べてみました。
\事前予約で安心・スムーズ/
名古屋みなと祭花火大会2025の概要
名古屋みなと祭花火大会2025の日程や場所などの概要をまとめます。
日程・場所
日時:2025年7月 日( )19:30~20:10
荒天の場合:雨天決行(荒天時は中止)
例年の人出:約34万人
打ち上げ場所:名古屋港ガーデンふ頭一帯
駐車場:なし
海の日名古屋みなと祭花火大会は、名古屋港を舞台に開催される一大イベントです。
夏の夜空に広がる華麗な花火の数々は、一度見たら忘れられないほど美しく、多くの人々を魅了します。
また、その迫力ある花火の光景は、まるで絵画のように夜空を彩り、一瞬の美しさを堪能することができるでしょう。
2025年についての情報は公開されていませんので、詳細は追記します。
2025年の「海の日」は7月21日(月・祝)ですので、海の日名古屋みなと祭が催行されるとすれば、この日になることでしょう。
打ち上げ場所について
打ち上げ場所
花火大会の打ち上げ場所は、名古屋港ガーデンふ頭で行われます。
【アクセス】
最寄り駅:地下鉄名港線「名古屋港駅」より徒歩約15分
車でのアクセスの場合は、当日の会場に駐車場はありません。
近隣には駐車場がありますが、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
打ち上げ場所の特徴
この打ち上げ場所は海に近いため、海風が吹き抜ける爽やかな雰囲気も特徴の一つです。
名古屋みなと公園は周囲の環境にも恵まれています。
近隣には飲食店やカフェが多くあり、花火鑑賞の前後に美味しい食事やおしゃれなカフェタイムを楽しむことができます。
また、園内には休憩スペースやトイレも完備されています。
さらに注目すべき特徴としては、名古屋みなと公園からの眺めが素晴らしいことです。
海上で打ち上げられる花火の光と名古屋港の美しい夜景がマッチし、さらに一層の魅力を引き出しています。
ぜひ、これらの特徴を楽しみながら、名古屋みなと祭花火大会を存分にお楽しみましょう!
注意点
海の日名古屋みなと祭花火大会は大変人気のあるイベントですので、混雑が予想されます。
有料エリア外では早めの時間帯に場所取りがおすすめです。
また夏に開催されるため、暑さ対策も重要です。
水分補給や帽子、日焼け止めなどを用意し熱中症にならないようにしましょう。
環境保護の一環として、ごみの持ち帰りを徹底しましょう。
無料で見える穴場の場所
名古屋みなと祭花火大会は毎年多くの人が訪れる人気イベントですが、無料で花火を楽しむことが出来る穴場スポットがありますので、いくつかご紹介します。
これらの穴場スポットで、チケットなしで名古屋みなと祭花火大会を楽しむことができます。
ただし、混雑する場合は入場規制がかかることもあるので、早めに訪れることをおすすめします。
稲荷橋
地下鉄名古屋港駅から徒歩4分の場所にあります。
メインの会場に比較的近く、花火を見ることができるスポットですが、腰を下ろす場所はないため、立ち見になることが多いです。
カインズ名古屋みなと店
カインズ名古屋みなと店は、花火大会の日に屋上が解放されるという粋な計らいがあります。
あおなみ線の稲永駅から徒歩3分でアクセスでき、駐車場やトイレ、食べ物の設備も完備されているので、おすすめの穴場スポットです。
荒子川公園(フェニックスアイランド)
あおなみ線の稲永駅から徒歩20分の場所にある橋です。
視界が開けているため、花火をよく見ることのできる穴場スポットです。
観覧車と一緒に花火を楽しむこともできますよ!
部屋から見えるホテル
海の日名古屋みなと祭花火大会が部屋から見えるホテルをご紹介します。
ぜひ参考にして、贅沢な花火鑑賞を楽みましょう!
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
名鉄・地下鉄「金山駅」から徒歩すぐのところに位置する30階建ての高層ホテルです。
かつては花火大会の打ち上げ花火が見える部屋の限定プランがあったことから、一部花火が見える部屋があることが分かります。
花火会場からは少し離れていますので臨場感には欠けますが、ゆったりと観られるプライベート空間にいるのは嬉しいですね。
今後プランがあるかは分かりませんので、希望の方はホテルに問い合わせてみましょう!
名古屋笠寺ホテル
JR笠寺駅より徒歩7分のところに位置するホテルです。
かつてはホテルの部屋から見えるプランがありましたが、現在はプランがありませんので予約前にホテルに確認しておきましょう。
駐車場があり無料で500台、高さ制限なく駐車することができます。
また管内のスパもあり、宿泊客は無料で利用することができます。
まとめ
海の日名古屋みなと祭花火大会2025を無料で見ることができる穴場スポットをまとめました。
稲荷橋やカインズ名古屋みなと店、荒子川公園(フェニクスアイランド)などで無料で花火を鑑賞することができます。ただし、人気のある場所や人数制限がある場合があるために、早めの到着や予定を立てることが重要です。
周辺ホテルに関しては、名古屋港周辺には複数のホテルが立地しています。
お得に名古屋みなと祭花火大会2024の花火を楽しむために、穴場スポットや周辺ホテルを事前にチェックすることをおすすめします。
予約や到着時間に余裕を持って、素敵な花火鑑賞の一夜を過ごしましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\花火会場に近くに立地しています/
![](https://kisekinohana.com/wp-content/uploads/2025/02/HTUS0035.jpg)
![](https://kisekinohana.com/wp-content/uploads/2025/02/HTUS0035.jpg)