第73回になる伊勢神宮奉納全国花火大会は、日本の夏の風物詩として多くの人々に愛されているイベントです。
今年も美しい花火が伊勢の空を彩ります。
この記事では、打ち上げ場所や見どころ、さらには穴場スポットについて詳しくご紹介します。

伊勢神宮奉納全国花火大会2025の概要
伊勢神宮奉納全国花火大会2025の日程や打ち上げ場所などをまとめます。
日程
日程:2025年7月 日(土)
時間:19時20分~21時頃まで
開催日程については、現時点ではまだ情報が公開されていませんでした。
例年では7月中旬の海の日を含む3連休の土曜日に開催されるため、2025年では7月19日(土)に開催されると予想します。
時間は、昨年と同じであれば、19:20~21:00頃となります。
有料観覧席のチケット販売は、例年5月に開始されていますので、開催日程は3月~4月には情報が公開されるでしょう。
打ち上げ場所とアクセス
打ち上げ場所:三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
アクセス
JR・近鉄伊勢市駅または近鉄宇治山田駅よりシャトルバスで約10分
近鉄宮町駅より花火会場まで徒歩約35分
JR山田上口駅より花火会場まで徒歩約25分
伊勢自動車道 伊勢西ICから外宮方面へ約5km(約15分)
花火大会の会場は、例年、三重県伊勢市の宮川河畔(度会橋上流)で行われています。
有料観覧席は、打ち上げ場所の両サイド(右岸・左岸)の河川敷です。
仮設トイレは有料観覧席付近に点在していますよ。
見どころ
伊勢神宮奉納全国花火大会は、大曲(秋田県)や土浦(茨城県)と並ぶ日本三大競技花火大会として位置づけられており、見どころは、何といっても全国の花火師たちの競演です。
秋田県から鹿児島県までの全国から選び抜かれた花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」となっています。
競技部門では、『打上花火の部』40組、『スターマインの部』10組で開催されるハイレベルなコンクールを楽しめます。
特に10号玉(尺玉)の30連射が見どころで、これは迫力満点で、観客を魅了します。
花火大会のクライマックスは、ワイドスターマインです。
大会の最後まで感動を味うことができますよ。
穴場スポット
伊勢神宮奉納全国花火大会の打ち上げ場所は、毎年、宮川の度会橋上流で行われています。
度会橋の右岸直ぐのところにフリーエリアがあり、チケットを購入していない人はそこで花火を観覧することができますが、臨時バス乗降場やトイレが近いため混雑します。
できるだけ混雑を避けて花火が観れる場所を探してみました。
大仏山公園
打ち上げ会場からは5㎞少々離れていますが、遮るものはないため、花火が鑑賞できるおすすめスポットです。
高台に位置し、花火を見渡すことができます。
駐車場があるため家族で行きやすいですし、子ども広場や多目的広場では遊具もありますので、お子さま連れにはピッタリです。
トイレ、自動販売機もありますよ。
駐車場:無料
- 第1駐車場:70台
- 第2駐車場:75台
- 第3駐車場:90台
- 第4駐車場:90台
伊勢志摩スカイライン宇田展望台
花火会場から県道32号経由の最短コースを通ると約30分のところに伊勢志摩スカイライン展望台があります。
迫力には欠けますが、眺めは良く、高い所から花火全体を観ることができます。
例年、伊勢神宮奉納全国花火大会開催日は、7:00~22:00まで延長営業していました(最終入場は営業時間45分前までとなります)。
2025年に関する営業時間の情報はまだ公開されていません。
【駐車場】
一宇田展望台:80台
朝熊山頂展望台:200台
自動二輪車126cc以上 ※125cc以下の自動二輪車は通行できません。 | 900円 |
---|---|
軽・小型・普通自動車 | 1,270円 |
ミタス伊勢
花火会場である度会橋より約3㎞ほど離れたところにミタス伊勢というショッピングモールがあり、その駐車場から花火が見えます。
スーパーや飲食店、トイレもありますので安心して花火を楽しむことができます。
しかし、スーパーは21時まで、飲食店は店舗により閉店時間が異なっており、花火が終了する時間には閉店しているお店もありますので注意が必要です。
花火が見えるホテル
伊勢神宮奉納全国花火大会が見える宿を探してみました。
ビジネス旅館 川福
地元では、花火大会が観られる宿として知られています。
ビジネス旅館 川福
〒516-0066 三重県伊勢市辻久留2丁目10−2
楽天トラベル、Yahoo!、一休などのサイトには掲載がないため、ご宿泊希望の方は公式サイトから調べてみてくださいね。
ちなみに神宮奉納花火大会が開催される7月は、昨年お1人様10,000円と記載されていました。
まとめ
伊勢神宮奉納全国花火大会は、全国の花火師たちが技を競い合う日本三大競技花火大会の一つであり、毎年多くの観客を魅了しています。
2025年の大会も、宮川河畔(度会橋上流)での開催が予定されており、迫力ある花火が夜空を彩ることでしょう。
会場周辺は大変混雑が予想されるため、公共交通機関の利用や早めの行動をおすすめします。
また、大仏山公園や伊勢志摩スカイライン宇田展望台などの穴場スポットからも花火を楽しむことができます。
ぜひ、伊勢の夏の風物詩を堪能してくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\伊勢市駅すぐ全室露天風呂付のお宿です/