八王子花火大会2025穴場スポット7選!混雑を避けて楽しむおすすめ観覧場所まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

八王子花火大会とは毎年7月に東京都八王子市で開催される花火大会です。

八王子の夏の風物詩としても有名で毎年楽しみにしている方も多いかもしれません。

そんな八王子花火大会では有料席が設けられておらず、穴場スポットを上手に利用する必要がありますよ。

この記事では八王子花火大会2025の穴場スポット7選と混雑を避けて楽しむおすすめ観覧場所をまとめます。

\パーク&ライドがおすすめ/

公共交通機関の利用が一番のおすすめです。車で移動する方は、交通規制と渋滞を避けるのため、会場の最寄り駅より2~3駅離れた駐車場に駐車し、電車で移動するパーク&ライドがおすすめです。

目次

八王子花火大会2025の基本情報をチェック

八王子花火大会2025の基本情報は、2025年7月26日19時から東京都八王子市の富士森公園で開催されます。

では八王子花火大会2025の基本情報を詳しく紹介します。

開催日時:2025年7月26日(土)
開催時間:19時~20時15分(※荒天時は中止)
会場:富士森公園(東京都八王子市台町2丁目2)
アクセス:JR西八王子駅南口徒歩20分、JR八王子駅南口徒歩20分、京王高尾線山田駅徒歩15分

例年約9万人の人出となるといわれている八王子花火大会。

2025年では隅田川花火大会と開催日程がかぶることからそこまでの混雑にはなりにくいのではないかと予想します。

そんな八王子花火大会の花火打ち上げ数は4,000発となっています。

約1時間の開催時間の中で迫力あるスターマインや仕掛け花火が夜空を彩りますよ。

東京都内で開催される花火大会なので迫力もあり、間近で花火をみることができるのも嬉しいポイントです。

穴場スポット7選!

八王子花火大会の穴場スポットは、万葉公園や浅川河川敷広場、スーパーアルプス台町店の駐車場等となっています。

では八王子花火大会の穴場スポットの情報を詳しくまとめます。

万葉公園

高台にあり見晴らしがいい。

混雑もしにくいことから小さなお子さんを連れていても安心できる。

迫力はあまりないが静かに観覧したい人には最適なスポット。

浅川河川敷広場

河川敷なので見晴らしがとにかくいい。

花火全体が良くみえる。

地元の方が多く集まる場所のため知る人ぞ知る穴場スポット。

虫対策を忘れずに。

スーパーアルプス台町店の駐車場

八王子市台町にあるスーパーマーケット。

毎年屋上駐車場が開放される。

食べ物やトイレに困らないのがとにかくうれしい。

八王子市立第七小学校

花火打ち上げ場所に近いので迫力満点。

毎年学校の校庭が一般開放される。

喫煙や飲酒が禁止されているので注意が必要。

台町浅間神社

視界が開けているのできれいに花火をみることができる。

神社の境内に屋台が出ることもあるらしい。

八王子城址公園

広めの芝生広場でゆったりと花火をみることができる。

注意点として観覧場所に向かうまでの道の足元が悪く暗いので歩きやすい靴や懐中電灯は必須。

片倉つどいの森公園

八王子花火大会の穴場スポットは比較的開けた場所にあることが多いので、花火全体をきれいに観覧することができますよ。

八王子花火大会の穴場スポットは比較的開けた場所にあることが多いので、花火全体をきれいに観覧することができますよ。

八王子花火大会では有料の観覧席が準備されていないので、一般観覧席か穴場スポットからみることになります。

また当日は会場周辺で交通規制が行われるので、事前に観覧する場所を決めておき早めに移動することが推奨されています。

穴場スポットを利用する時の注意点

八王子花火大会には有料席が準備されていないため、事前に観覧する穴場の場所の情報をしっかりと収集しておいて下さいね。

事前準備を行った上で当日の交通規制の関係も考慮し、時間には余裕をもって場所取りをしておきましょう。

八王子市立第七小学校は穴場スポットでもありますが、実は一般観覧席としても解放されています。

17時会場、20時30分に閉鎖となるので注意して下さいね。

また細かな注意点もあり

・禁酒、禁煙
・ガラス瓶の持ち込み不可
・ゴミは持ち帰る
・住宅街のため静かに観覧願する

となっています。

八王子花火大会を快適に楽しむ持ち物&服装チェックリスト

八王子花火大会であると便利な持ち物や服装は他の花火大会同様ですがリストにしてまとめます。

持ち物

  • 水分
  • 塩分が補給できる飴等
  • レジャーシート
  • 簡易の椅子
  • 折り畳み傘
  • レインコート
  • 日焼け止め
  • ハンディ扇風機
  • 帽子
  • 虫よけスプレー
  • ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ
  • タオル
  • ゴミ袋
  • 小銭入れ

服装

  • スニーカー
  • 帽子
  • 動きやすいTシャツやパンツ
  • 薄手のパーカー
  • 汚れてもいいバック
  • 靴下の替え
  • 子供の着替え

日差し対策はもちろんですが急な雨にも対応できるレインコートは絶対に欠かせません。

傘に関しては花火観覧時は周りの迷惑となるので移動の際のみ使用しましょう。

必要に応じて着替え等ももっておくと安心ですよ。

まとめ

八王子花火大会2025の穴場スポット7選と混雑を避けて楽しむおすすめの観覧場所のまとめです。

八王子花火大会の穴場スポット7選

・万葉公園
・浅川河川敷広場
・スーパーアルプス台町店の駐車場
・八王子市立第七小学校
・台町浅間神社
・八王子城址公園
・片倉つどいの森公園

穴場スポットの混雑を避けるには早めに場所取りをしておくことが重要です。

河川敷や芝生の広場は虫も多いので虫対策を忘れずに!

雨具や暑さ対策ができるアイテムもしっかりと準備しておきましょう。

\八王子駅近くの高級感あるホテルです/

\駅から徒歩圏内!利便性重視の方におすすめ/

\リーズナブルな料金帯!コスト重視の方におすすめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。情報があふれているネットで気になる話題を深掘りするのが大好きな「碧」です。ここに行きたい、これ見たい、これを食べてみたい、これおもしろそうなど、気になる情報をまとめていきます。いつか実現できる日を想像しながら、今日も楽しく調査していきます♪

目次