調布花火2025穴場スポット7選!見え方と特徴・アクセス方法を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年で第40回目を迎える調布花火大会が9月20日に開催されることが決定しました。

国内屈指の花火師達の思考を凝らした様々な花火を楽しむことができます。

そんな調布花火大会では有料観覧スポットからみるのもおすすめですが、無料で利用することのできる穴場の場所も上手に活用したいところです。

この記事では調布花火大会2025の穴場スポット7選と見え方と特徴、アクセス方法を徹底解説します。

\新幹線特急券がネットで簡単予約&お届け/

目次

調布花火大会2025の基本情報

調布花火大会2025の基本情報は、9月20日土曜日の18時15分より二ヶ領上河原堰付近中州にて花火打ち上げが開始されます。

では調布花火大会2025の基本情報を詳しくまとめます。

第40回調布花火大会
日時:2025年9月20日(土曜日)
開会式:18時00分~
打上げ時間:18時15分~19時15分(※荒天中止)
発数:約10,000発
打上場所:二ヶ領上河原堰付近中州

有料席エリア 布田会場、京王多摩川会場、電通大グランド会場(※全エリア禁煙)

今年で40回目の開催となる調布花火大会。

その歴史は古く初めての開催は昭和8年となり、調布花火大会に名称を変えてからの開催が今年で40回目となっているようですね。

ちなみに今年は調布市誕生70周年の節目の年となっていて見どころは大玉70連発です!!

音楽と花火のコラボもみることもでき、テーマは「昭和100年」。

調布市の歴史と花火を思う存分に楽しむことができますよ。

有料観覧席も設けられる調布花火大会ですが、前日の天候や河川の状況によっては中止となることもありますのでよく情報を確認して下さいね。

\予約できる駐車場が人気です/

交通規制や混雑回避のため、2~3駅手前の駐車場に駐車し、公共交通機関を利用して最寄り駅まで移動する方法がおすすめです。

穴場スポット7選!見え方・特徴・アクセス

調布花火大会の穴場スポット7選は、稲田公園や布田公園、稲田堤駅近くの多摩川河川敷等になります。

調布花火大会は有料観覧席からみるのもいいですが、無料で利用することのできる穴場スポットの利用もおすすめです。

では例年の情報をもとに調布花火大会の穴場スポット7選を見え方・特徴・アクセスとともにまとめます。

稲田公園

地元では「くじら公園」とも言われている場所。

広い芝生のエリアがあるのでシートを広げてゆったりと観覧することができる。

お手洗いあり。

見え方・特徴・アクセス:やや距離があり遠くから観覧する形となる。花火全体をみることができる。JR南武線稲田堤駅から徒歩約7分。

布田公園

比較的混雑しないため観覧しやすい。人混みが苦手でゆったりとみたいかたにおすすめ。

見え方・特徴・アクセス:会場から離れるため建物や木で隠れる箇所もある。迫力にはかけるが小さなお子さん連れにはおすすめ。京王線調布駅から徒歩約10分。

多摩川児童公園

河川敷がある公園で芝生とトイレ、自販機があるため過ごしやすい。家族連れに人気。

見え方・特徴・アクセス:視界良好で見え方は問題なし。臨場感もある。京王線京王多摩川駅から徒歩圏内。

みはらし緑地

高台にあり花火を見下ろす形となる。人出もあまりなくロマンチックなのでカップル向き。夜景と花火を同時に楽しむことができる。

見え方・特徴・アクセス:花火打ち上げ場所からは遠いが遮るものはない。京王電鉄相模原線若葉台駅から徒歩約15分。

西河原公園

そこまでの人出もなく静かに花火を観覧することができる。トイレもあり周辺にコンビニもあるため飲食にも困ることがない。

見え方・特徴・アクセス:遮る建物がないため全体をみることができる。和泉多摩川駅から徒歩約10分。

稲田少年野球場周辺

稲田公園と隣接している場所。野球場なので広くシートを広げての観覧が可能。大勢で同時に観覧したい方向き。

見え方・特徴・アクセス:高い場所はないが見晴らしはいい。京王稲田堤駅から徒歩約8分。

稲田堤駅近くの多摩川河川敷

花火打ち上げ会場対岸の河川敷。無料で利用可能。広いスペースを確保することができる。

見え方・特徴・アクセス:花火を近い距離から観覧することができる。比較的混雑もしにくい。京王稲田堤駅から徒歩約10分。

穴場を利用する際の注意点と持ち物

調布花火大会で穴場を利用する際の注意点と持ち物は、ルールとマナーを守り近隣の迷惑となる行為や音に気を付けレジャーシートや暑さ対策をしっかりと行って下さいね。

調布花火大会を観覧する際の穴場スポットの利用には、自己責任が伴います。

夜間の時間帯なので大きな声での会話や音楽を流す等の行為はもちろんしないようにして下さいね。

また飲食ができる場所もありますがゴミはしっかりと持ち帰るようにしましょう。

基本的なルールとマナーを守り、皆さんが気持ちよく観覧できるように心がけて下さいね。

更には穴場スポットを利用する場合は会場が整っていない場合も多いです。

足場が悪いかもしれませんので歩きやすい靴に動きやすい服装、暑さをしのげる帽子や日傘は必須ですよ。

水分や塩分をしっかりと補給できるようにし、レジャーシートや簡易の椅子等も必要に応じて準備して下さい。

また河川敷は草木が生い茂っていて虫も多いかもしれませんので、虫よけアイテムも忘れないようにしましょうね。

更には調布花火大会に限ったことではありませんが、人気の花火大会に混雑はつきものです。

特に公共交通機関は混みあいますので早めの利用と早めの帰宅も推奨されていますよ。

まとめ

調布花火大会2025の穴場スポット7選と見え方と特徴、アクセス方法を徹底解説のまとめです。

調布花火大会の穴場スポット7選は、

・稲田公園
・布田公園
・多摩川児童公園
・みはらし緑地
・西河原公園
・稲田少年野球場周辺
・稲田堤駅近くの多摩川河川敷

今回あげた穴場スポットは比較的混雑せずにゆったりと観覧することができるので家族連れに大変おすすめですよ!

マナーを守り調布花火大会の穴場スポットを上手に活用して下さいね。

\調布駅北口すぐ調布パルコの8~10階/

\調布駅東口徒歩1分!リーズナブルなホテル/

\調布駅東口徒歩1分!快適さが高評価/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。情報があふれているネットで気になる話題を深掘りするのが大好きな「碧」です。ここに行きたい、これ見たい、これを食べてみたい、これおもしろそうなど、気になる情報をまとめていきます。いつか実現できる日を想像しながら、今日も楽しく調査していきます♪

目次