みなとみらいスマートフェスティバル2025花火の打ち上げ場所は?混雑状況も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今年も夏の風物詩「みなとみらいスマートフェスティバル」の季節がやってきます!

毎年多くの人々が訪れるこのイベントの目玉といえば、やはり壮大な花火。

2025年の開催も大注目ですが、「どこから花火が上がるの?」「混雑はどれくらい?」「どこで見ればゆっくり楽しめる?」など、気になるポイントがたくさんありますよね。

本記事では、2025年のみなとみらいスマートフェスティバルの花火の打ち上げ場所や、混雑を避けるためのコツ・おすすめの観覧スポットなどを詳しくご紹介します。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

目次

みなとみらいスマートフェスティバル2025とは?

​みなとみらいスマートフェスティバル2025は、横浜市のみなとみらい21地区で開催される夏の恒例イベントです。​

2025年は8月4日(月)17:30から20:00まで(開場16:00)に実施される予定です。

このフェスティバルは、地元企業や地域が協働し、経済や文化による新たな価値や賑わいを創出することを目的としています。

​イベントの目玉は、25分間で約20,000発の花火が打ち上げられる「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」です。​

また、神奈川大学吹奏楽部の演奏やルイス・バジェ&アフロキューバミーゴスによるジャズショー、DJ帝による音楽ステージなど、多彩なプログラムが予定されています。

会場は、臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、横浜ハンマーヘッドパーク、カップヌードルミュージアムパークなどが予定されています。​

これらのエリアは全て有料協賛会場となっており、入場にはチケットが必要です。​

チケットの販売開始は、6月4日(水)10:00から一部の席種、6月26日(木)10:00から他の席種が予定されています。

なお、天候などの状況により、イベント内容の変更や中止の可能性がありますので、最新情報は公式サイトや公式X(旧Twitter)アカウントで確認しておきましょう!

開催概要をチェック!

開催日:2025年8月4日(月)​
会場:臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、横浜ハンマーヘッドパーク、カップヌードルミュージアムパーク
花火打ち上げ時間:19:30~19:55(予定)

5か所の会場は全て有料観覧席で、そのうち臨港パークのみ全部のパフォーマンスを楽しむことができます。

ほか4会場は花火鑑賞のみとなっています。

臨港パークでのイベント(17:30~20:00)
・神奈川大学吹奏楽部による演奏
・ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴスによるジャズショー
・DJ帝による音楽ステージ
・音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」

花火の打ち上げ場所はどこ?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。情報があふれているネットで気になる話題を深掘りするのが大好きな「碧」です。ここに行きたい、これ見たい、これを食べてみたい、これおもしろそうなど、気になる情報をまとめていきます。いつか実現できる日を想像しながら、今日も楽しく調査していきます♪

目次